一昨年の春から社会人になり、愛知の会社に勤めることになりました。仕事内容は主に現場や工場で機械の製作等を行う作業です。日中は9時から17時までヘルメットを着用し、汗だくになりながら作業を行います。
そんな日々を約1年続けていると、市販シャンプーで髪を洗っている時にふと手を見ると数本の髪の毛がありました。今まではそんな体験がなかったのでびっくりしました。薄毛の前兆かと思い、とても不安になりました。
シャンプーを薬用シャンプーに替えて試しましたが、効果はありませんでした。美容院の友達に相談したところ、朝にシャワーを浴びていることと、使っているシャンプーに原因があるかもしれない、とのことでした。
日中疲れてそのまま寝てしまい、翌朝にシャワーを浴びて会社に向かっていました。朝にシャワーを浴びると、頭皮に良い成分まで流れてしまうといったことがあるそうです。夜にシャワーを浴びることを勧められました。
また、市販シャンプーで髪を洗うことは、食器用洗剤で頭を洗っているような状態であることも教えてもらいました。一概にすべての市販シャンプーがそのようなものではありませんが、相性とかもあるそうなので、美容師や専門の方に相談してみるのが一番よいそうです。
私の場合は、友達の美容師に選んでもらったシャンプーを使っています。また、髪の毛の洗い方にも工夫があり、頭皮マッサージをしながらシャンプーをしみこませるイメージで洗うと、少量で効果が期待できます。
経過として、以前ほど抜け毛や薄毛を気にしなくなりました。一時的な抜け毛や生えかわりの時期だったかもしれません。
しかし、アドバイスを続けていると、自然と髪のボリュームが出てきた気がします。会社の同僚で薄毛に悩んでいる人に紹介したところ、改善したと満足しておりました。