頭皮ケア・禿げ克服

抜け毛の多い季節の前に対策を打たなければ手遅れに!?

投稿日:2018年6月18日 更新日:

 

抜け毛が増えてしまうタイミング

髪の毛というのは成長期、退行期、休止期というサイクルにより成長を続けています。そのため特に薄毛の症状を患っていない人でも、休止期のタイミングになるとある程度は髪の毛が抜けてしまうのです。ただし髪の毛が一気に抜け落ちてしまう事がないのは、髪の毛の1本1本のヘアサイクルに違いがあるからだったりします。

所が何らかの原因によりヘアサイクルに乱れが生じてしまうと、成長期が短くなり代わりに休止期が長くなってしまうのです。その結果、休止期が長い分だけ多くの抜け毛が生まれてしまい、一気に髪全体が薄くなるという薄毛の症状を患ってしまいます。抜け毛が明らかに以前よりも増えている人は、髪の毛の休止期が長引いている可能性が高いので注意しなければなりません。

抜け毛が増える季節に備え行うべき対処法とは

抜け毛は季節の影響を受け易いので、抜け毛が増える季節の前にしっかり対処する事が大事だったりします。特に四季の中で抜け毛が増えてしまう季節として注意が必要なのは、秋です。夏の間に強烈な紫外線により髪の毛や頭皮がダメージを負っており、その影響が一気に秋に出てしまう事が多かったりします。

そのため秋の抜け毛対策をしっかり行いたいなら、秋に入ってからでは既に遅かったりするのです。夏場の時点で紫外線対策をしっかり行い、髪の毛や頭皮にダメージが蓄積しない様に注意する必要があります。同時に夏場の疲労の影響が秋に体調不良という形で出て、抜け毛を助長する事もあるので夏場の体調管理も重要です。

その他の季節で行うべき対処法について

抜け毛というのは、夏の疲れが出る秋以外でも生じてしまうので基本的に年中注意が必要だったりします。例えば春は抜け毛が比較的少ない季節ですが、注意すべき人もいるのです。それはアレルギー体質の人であり、花粉症がストレス要因となってしまい抜け毛が増える人も少なくありません。

同時に春は変化の季節であるため、新生活のスタートによる環境の変化がストレス要因となり抜け毛が増える事もあります。だからこそストレスが溜まらない様に、規則正しい生活や適度な運動を心掛ける事が大事です。冬場の抜け毛対策として重要なのが、乾燥だったりします。頭皮が乾燥して抜け毛が増える事もあるので、保湿クリーム等で頭皮の乾燥を防ぐ事がおすすめです。

-頭皮ケア・禿げ克服
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

薄毛の原因でもあるストレスの取り除き方

ストレスの取り除くのにやっぱり大事な睡眠 薄毛の原因となってしまうストレスを取り除くのに効果的とされているのが、とてもシンプルですが寝ることです。寝ることによって体の疲労が抜けていくのはもちろんのこと …

ハゲを克服できるたったひとつの方法とは?

とりあえず手始めに育毛剤に頼りがちだが・・ 薄毛になったとき、多くの方がとるであろう対策は、なんといっても育毛剤です。ドラッグストアに足を運べば、他種多少な育毛剤が販売されていますし、ネットショッピン …

評判で選んだ育毛シャンプーを1年間続けた結果【30代男性口コミ】

育毛剤や発毛剤の使用を考えるも断念 以前から、髪にハリが少なくなり、抜け毛が増えていたので不安に感じていました。一時的な問題の可能性があるので、放っておけば戻ることは考えられます。しかし、様子を見た1 …

失業して薄毛が一気に進行。そこから復活した体験【40代男性口コミ】

薄毛が進行した経緯 もう何年も前の話になります。当時、仕事を辞めてゆっくりと別の仕事を探している時期がありました。仕事探しは毎日行っていたわけではなく、2~3日置き程度だったでしょうか。 それ以外は悠 …

育毛に重要なのは寝る時間と睡眠の質【こうすれば簡単】

睡眠が育毛に影響を及ぼす理由 仕事が忙しくて疲れ切っていたのに、一晩ぐっすり眠ったら翌朝には疲労が回復していた。そんな経験は誰もが持っていると思います。 昼間の生活でダメージを受けた部分は、睡眠中に免 …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。