頭皮ケア・禿げ克服

育毛に重要なのは寝る時間と睡眠の質【こうすれば簡単】

投稿日:2018年6月10日 更新日:

睡眠が育毛に影響を及ぼす理由

仕事が忙しくて疲れ切っていたのに、一晩ぐっすり眠ったら翌朝には疲労が回復していた。そんな経験は誰もが持っていると思います。

昼間の生活でダメージを受けた部分は、睡眠中に免疫細胞によって修復され、細胞分裂が促進されます。睡眠中のこの活動は、健康な生活を送るための重要な部分の修復が優先されます。つまり、十分な睡眠を取っていないと、髪の修復・成長は後回しとなってしまう恐れが出てきます。

また、睡眠中は成長ホルモンが分泌される時間帯でもあります。成長ホルモンは、睡眠に入ってから2~3時間後に分泌され、その後、髪や皮膚、細胞などの成長・回復を促します。睡眠時間が短いと、成長ホルモンが十分に活動できず、髪の成長にも影響を及ぼします。

育毛剤を使っているのに、効果が実感できないという人は、実は睡眠に原因があることが少なくありません。

睡眠のゴールデンタイムとは?

睡眠については、ゴールデンタイムという言葉がよく使われています。午後10時から午前2時までが「睡眠のゴールデンタイム」とされ、この時間帯に成長ホルモンの分泌が活発になるので、美容や健康のためには、この時間帯での睡眠が重要になってきます。遅くても真夜中になる前に就寝する必要があるのです。

睡眠時間が十分にとれるなら、寝る時間は関係ないという考え方もありますが、しっかりと起床するためには、朝日を浴びられる時間帯に起きるのがベストです。寝る時間が遅くなると、すっきりと起きられなかったり、朝食を摂らないなど、生活のリズムが乱れやすくなったりもするので、育毛にとってはよくない影響を及ぼします。

睡眠の質について

睡眠では、寝る時間よりも長さが重要です。そして、長さと同じくらい、睡眠の質が重要になってきます。

質のよい睡眠は、眠りの深さである、と言ってもいいでしょう。睡眠に、ノンレム睡眠(深い睡眠)とレム睡眠(浅い睡眠)の2種類があることはよく知られています。レム睡眠の時間帯が長いと、睡眠時間の割には疲れがとれない、ということになり、育毛についても良い結果とはなりません。

ノンレム睡眠をしっかりとって質のよい睡眠にするためには、就寝の3時間前までには夕食を終える、1~2時間前までに入浴する、夕方を過ぎたらカフェインの摂取は控えるなど、日ごろから心がけるとよいでしょう。

-頭皮ケア・禿げ克服
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

抜け毛の多い季節の前に対策を打たなければ手遅れに!?

  抜け毛が増えてしまうタイミング 髪の毛というのは成長期、退行期、休止期というサイクルにより成長を続けています。そのため特に薄毛の症状を患っていない人でも、休止期のタイミングになるとある程 …

薄毛の原因でもあるストレスの取り除き方

ストレスの取り除くのにやっぱり大事な睡眠 薄毛の原因となってしまうストレスを取り除くのに効果的とされているのが、とてもシンプルですが寝ることです。寝ることによって体の疲労が抜けていくのはもちろんのこと …

ハゲを克服できるたったひとつの方法とは?

とりあえず手始めに育毛剤に頼りがちだが・・ 薄毛になったとき、多くの方がとるであろう対策は、なんといっても育毛剤です。ドラッグストアに足を運べば、他種多少な育毛剤が販売されていますし、ネットショッピン …

薄毛の前兆が分かれば禿げるのを食い止めれる!?

薄毛の前兆と判断できるのはどんなこと? 薄毛に至る前兆として、抜け毛が極端に多くなる、ということが挙げられます。例えば、入浴時に頭を洗った時、ビックリするくらいの量が抜けていたら、それは薄毛に至る前兆 …

育毛にツボ押しを組み合わせると良いって本当!?

人間の身体には無数のツボが存在しています 私たち人間の身体には無数のツボが存在しています。それらは、身体の各部位と密接な関係があり、日ごろからツボ押しを実践することはとても有意義なことです。例えば、最 …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。