育毛剤はあまり効果が無い?
薄毛の対策として皆さん始めに考えるのは育毛剤です。ですが、育毛剤は髪の毛が抜け始めてからでは遅く効果は見込めないと感じました。
その理由は、育毛剤に使用されている成分は血行をよくして髪の毛を抜けにくくする物なので、私の経験上、育毛剤で毛が生えてきたことはありません。
あくまで育毛剤は、今ある髪の毛を育て髪の毛を抜けにくくする物だと考えています。ミノキシジルはその代表例で、髪を抜けにくくするだけで、髪の毛は生えてくる効果は実感できませんでした。髪の毛が抜けるのが気になり始めたら、育毛剤を使用することで髪の毛が減るのを防げることは否定しません。
オーガニックシャンプーで気を付ける点とは
オーガニックシャンプーやコンディショナーは、髪の毛にはとても優しいと思われがちです。確かに髪の毛に掛かるストレスは普通のシャンプーやコンディショナーより少ないとは思います。
薄毛に悩んでいる方なら、好んでいる方も多いと思います。ですが、気をつけなければいけないのは、アレルギーです。
オーガニックシャンプーは自然の食品を原料にして作られており、保存料に柑橘類や蜂蜜といった食べ物を使用しています。私もアレルギーを持っているので、選ぶときにはとても気を使います。
食品アレルギーのある方がそのようなシャンプーを使用すると、肌荒れとなり、最悪髪の毛がストレスで抜け落ちてしまう方もいらっしゃるので、注意が必要になります。
ストレス軽減に最も必要なものとは
髪の毛が抜けることにストレスが関係しているという研究結果は、世界中何処でも共通になっています。ストレスを軽減するには、自分の趣味を優先させるのが一番良いと思います。
人間誰しも、自分のやりたい事をやっている時が一番ストレスの解消になります。私自身それに最近やっと気づけたと思っています。
ストレスを溜め込みすぎると、毛根から油が噴出して剥げるとされています。そういったことにならないためにも、仕事だけではなく趣味も優先させるべきだと思います。
ストレスは物は髪の毛が抜け落ちる上で一番の原因ですから、ストレスを解消して髪の毛の負担を減らすことに注力することが良いと思います。
このことを実践してみて、私の薄毛もだいぶ改善できたと思っております。実践を初めて1年足らずですが、考えを少し変えるだけで改善の実感をもてるようになりました。