即席ラーメンと言えば、育毛にとってあまり良くないイメージがあります。自分もそのようなイメージを今まで持っていました。それが、NHKで放映されている「まんぷく」というドラマを見て変わりました。
チキンラーメンの誕生秘話を参考に製作されているようです。ドラマ内で出てくるまんぷくラーメンは、もうチキンラーメンそのもの。食べる人の事を考えて栄養の配分がされているのが分かりました。
実際のチキンラーメンも他の即席ラーメンと違い、タンパク質やカルシウムが多く配合されています。その成分の一つタンパク質は、育毛にとって欠かせない成分だと思います。髪の毛を構成するのもタンパク質ですからね。
昔、初めてチキンラーメンを食べた時の印象は、「タンパクな食感だな」です。今、思えばタンパク質を多く配合しているからこそ、そのような食感が生み出せたのだと思います。
それから、育毛に良い食べ物を色々と探っていくと、納豆、豆腐、きなこ、卵など、どれもタンパク質がメインとの成分となってくるのです。こういったことから、私は小腹がすいたらチキンラーメンに卵を乗っけて食べるようになりました。
もうすでに袋で言うと20袋は食べています。パンやお米はほぼ炭水化物です。消化されるまでとても早いので、いくら食べてもすぐにお腹が減ってしまいます。
その点、タンパク質を含む食べ物は消化がゆるやかなため、腹持ちがいいんです。タンパク質で育毛の事も考え、食事の量自体も減らせることで体重も減らせました。
即席ラーメンは体に悪いというイメージは、私の中でガラリと変わりました。全ての即席ラーメンが、という訳ではありませんが、チキンラーメンに関しては、万能食品と考えています。
チキンラーメンを開発した安藤百福は、毎日チキンラーメンを食べていたそうです。それは、安全な食品を証明する事が目的の一つだったようです。そのおかげか、96歳という長寿をまっとうされています。
晩年の写真を見ると90歳を超えているにも関わらず、髪の毛もそれなりに蓄えておられました。さすがに三食全てをチキンラーメンにしてしまうと、体には悪いと思います。私は三日に一度、育毛も兼ねてチキンラーメンを食べ続けています。