生活習慣の改善

育毛にはバターとマーガリンどっちがいいのか?【ギモン調査】

投稿日:

調査した結果から発表しますと、「バター」の方が育毛には向いているという結論になりました。

理由は、バターは乳製品です。髪の毛を構成するケラチンの元となるアミノ酸やカルシウムが含まれています。マーガリンはというと、油脂加工食品で、「トランス脂肪酸」と「リン酸塩」いう食品添加物が含まれます。バターにもトランス脂肪酸は含まれるのですが、マーガリンの約1/4~1/5程度でした。

トランス脂肪酸は血行不良を招きやすいと言われており、育毛にとっての不安材料となっています。リン酸塩については、亜鉛の吸収を妨げるとされています。亜鉛は育毛にはかかせないタンパク質生成に必要な成分と言われています。薄毛を気にする者には、是非摂取しておきたいのが亜鉛です。

この成分の違いから、育毛を頑張ってる方にはバターの方が向いているという結論に至りました。

参考文献 : マーガリン (ウィキペディア)バター (ウィキペディア)

しかし、これは決して「育毛のために摂取すると良い」という訳ではありません。どちらかを選ぶとすればバターの方がいいかな、という程度です。食べる量も一般的な量であれば問題はないと考えられますが、どんな食物でも食べ過ぎれば毒となってしまいますからね。

むかし、私の兄に「グレープフルーツジュースが体にいいらしいよ」という話をした事があります。ある日、兄は検診で「高尿酸血症」と言われました。医者からの指摘でグレープフルーツジュースの取り過ぎが原因ではないか、と分かりました。

兄に聞いてみると、グレープフルーツジュースを毎日1リットルくらい飲んでいたそうです。まさか、そんなに飲んでるなんて思いませんよね。普通に考えると、一日にコップ一杯程度だと思うのですが、体に良いと聞いたら、とことん摂取しまくる人が世の中にはいるようです…。

話は戻りまして、私はパンを食べる時、バターもマーガリンも塗っていませんでした。育毛の事を考えて、どちらも食べないのが一番良いんじゃないかと、野生のカンで感じていたからです。

しかし、この結果を知った今は、バターだったら塗ってもいいかなって思うようになりました。でも、バターって結構高いんですよね。ちょっとだけ使いたいとき、使い切るのに何か月もかかりそうな大きさのバターを購入するのは抵抗がありますよね。それから、何か添加物でも入れられていると話は変わってきます。そういったあなたのために、無添加のバターを少量簡単に作る方法をご紹介します。

育毛用バターを格安で自分で作る

用意するものは、たった2つです。「牛乳」と「ペットボトル」。ペットボトルは500mlくらいの物が一番適しています。用意する牛乳は、ちょっとだけ選ぶ必要があります。

「成分無調整牛乳」を使う必要があります。それ以外の「成分調整牛乳」や「低脂肪牛乳」などでは、バターが作れない可能性があります。

成分無調整牛乳 一覧

・森永のおいしい牛乳
・明治おいしい牛乳
・雪印メグミルク牛乳

ペットボトルに100ml位の牛乳を入れます。それをひたすら振り続けます。10分程振り続けると、ある瞬間に「パンッ」という音とともにバターが出現します。これは何回やっても不思議な瞬間です。

少しの量ですが、売られているバターとは違った「やわらかくフワッとしたバター」が生成されるんです。これを取り出し、器などに入れ冷蔵庫で保存しておけば、一週間くらいは使えると思います。

100%無添加、牛乳から直接生成した育毛用バターの出来上がりです。薄毛が気になっていて育毛を考えている方。食パンを食べるときに、何か塗らないと食べにくいという方は、試してみてはいかがでしょう。

-生活習慣の改善

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

薄毛改善の為の生活習慣改善の難しさ 【30代男性口コミ】

薄毛の状態と悩み始めた時期、取り組んでいる対策の内容 私が薄毛に悩み始めたのは、20代の中頃からでした。現在31歳ですが、ようやく現実から逃げずに対策するようになったのは、ここ2年3年の話です。 主な …

イワシ缶詰で育毛!?テレビで驚いた薄毛対策【30代男性口コミ】

先日、「名医のTHE太鼓判!」という番組で、我が家の坪倉さんがイワシ缶を食べる育毛法を実践しされていました。坪倉さんと言えば、数年前からネタにされるほど頭頂部の薄毛が進行している事で有名。 芸能人とい …

三十代から始めた3つの育毛活動で実感を得ることに成功

  私は現在35歳のサラリーマンです。私の育毛活動について話します。ご参考になれば幸いです。 1.オナキン 男性型脱毛症と男性ホルモンの関係性は、皆さまご存知だと思います。そして、男性ホルモ …

やみくもに鉄分を摂っても薄毛は改善せず?【正しい鉄分の摂り方】

  私が薄毛になったと発覚したのは、30台後半です。ある日を境に枕元の近くに毛が多数散乱していたのです。それが自分の髪の毛だ、という事が分かったのかきっかけです。 日に日に抜け落ちる髪の毛の …

抜け毛が増えた要因を改め行なった努力

私は、30代半ばを迎える男性でサラリーマンです。30代に入った辺りから髪の毛の抜ける量が増えてしまいました。特にお風呂で髪の毛を洗う際に抜ける量が多く、部屋のフローリングにも抜け毛が目立つようになって …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。