ウィッグを始めたきっかけ
頭頂部周辺の髪の毛が薄くなってきたので、対策しなければいけないと思ったのがウィッグを付けたきっかけです。女性は頭頂部周辺の髪の毛が薄くなり、ウィッグを付けて隠す人も多いと思います。
自分は男なので、メインは育毛剤を使用して頭皮マッサージをしながら薄毛対策をしていました。そこで薄毛対策する時にウィッグを当初、付けていたのですが、止めた理由を挙げていきます。
頭皮トラブルが起こるリスクが高いと感じた
ウィッグを付けていると、頭部の通気性が悪くなるので蒸れやすくなってしまいます。男性は元々、皮脂の分泌量が多いので蒸れてしまうと頭皮や髪の毛が不衛生な状態になってしまいやすいと感じました。
そのような理由から、頭皮トラブルが起こり、薄毛が進行するのではないか、と思ったのでウィッグを付けるのを止めました。
バレた時に恥ずかしい
ウィッグを付けていると、ボリュームがある髪の毛を演出する事が出来るのは確かです。周囲の人に薄毛が進行しているのを隠す事が出来ます。
しかし何かがきっかけで、ウィッグが取れてしまう可能性も少なからずあります。取れた時に知人がいると、とても恥ずかしい思いをする可能性があります。バレた時の事を考慮してウィッグを付けるのを止めました。
ウィッグを付けて分かったことまとめ
男性でもウィッグを付けて薄毛を隠している人は、少なからずいらゃっしゃると思います。ウィッグを付ける前には気づきませんでしたが、私はこのようなデメリットを知る事ができました。
こうした経験から、男性が薄毛対策をする時は、育毛シャンプーや育毛剤を利用して対策する方が良いと感じました。効果が出るまで少し時間はかかりましたが、私は薄毛を改善する事は出来ました。