薄毛対策には頭皮の血流が重要と気づく
私は20代の頃から前頭部の薄毛に悩まされており、鏡を見る度に落ち込んでいました。そんな私が毎日行っている育毛方法は、前頭部のマッサージです。
世の中には育毛剤や発毛剤などが売られていますが、ただ患部に塗りこんだだけでは効果が無く患部を指先を使って小まめにマッサージしていました。そうする事で頭皮に育毛剤が浸透していき、効果があるように感じました。
マッサージと聞くと馬鹿にしがちですが、ヒマが出来たら頭皮をマッサージをする事で、頭皮の血行が良くなる感じがありました。通勤や仕事中にも、小まめに頭皮マッサージを行うとで、血行が促進されて育毛効果があったと思います。
薄毛になる原因はすべて排除するべき
前頭部の薄毛で悩んでいた時は色々な発毛や育毛について調べましたが、なかなか薄毛は解消される事はありませんでした。薄毛と同時に悩んでいた事として、抜け毛も気になっていました。薄毛の原因は抜け毛にも原因があるのではないか、と考えるようになりました。
薄毛の原因は、髪の抜け替わりが追いついていない為に起こる。だから薄毛になってしまう、という話を聞いた事もあったので、薄毛対策と共に抜け毛対策も行いました。具体的な対策としては、カフェンの過剰摂取や頭皮を清潔に保つ事や、ファーストフードの摂取や、喫煙、飲酒などを辞めました。
また、髪の抜け替わりが行われる23時から3時までの間には、きちんと睡眠を取る様に心がけました。そんな簡単な事でしたが、抜け毛も少なくなり、前頭部の薄毛も和らいだ気がします。
薄毛対策は長期的スタンスで
リアップ、スカルプエッセンスなどを1年間試してみて結果、少しは効果があると感じました。これらの商品を使用する前は、前頭部の薄毛に悩んでいましたが、使用した事によって薄毛が解消されました。
見た目は劇的に変わった訳ではありませんが、シャンプーをして頭皮が濡れた時に違いを感じるようになりました。髪を濡らしても、頭皮が見えなくなりました。使用する前には、シャンプーをすると頭皮が見えていたのですが、現在は解消されました。
育毛剤や発毛剤を使用して、効果が無いと思っている方は、頭皮の血行改善や、頭皮に良い生活を心がけると良いと思います。私の場合には、抜け毛対策も同時に行う事で、前頭部の薄毛対策も出来ました。これらの経験から、薬だけに頼るのではなく、マッサージや抜け毛対策も重要だと感じました。