薄毛が気になり始めた育毛シャンプー
最近、頭髪の薄毛が気になり育毛シャンプーを始めました。銘柄はウーマシャンプーです。選んだ理由は、薬用という分類になっていたのが大きいです。他の有名な育毛シャンプーでも薬用はこのウーマシャンプーを含め、2銘柄だけでした。
このシャンプーの特徴は、ニオイがしないところです。メントール系の匂いが嫌いな私は、馬油のイメージで考えていましたが、馬油独特の甘い香りさえ、ほとんどしません。一度だけ、洗った後にほんのり匂いが分かったことがある程度です。
育毛シャンプーでかぶれに変化が
まだ使い始めて数週間なので、目に分かるような実感はありません。しかし、変わった事が一つあります。それは、数年ずっと消えなかった耳の裏のかぶれのようなモノが治ったことです。
かぶれの薬を使ってみたり、抗生物質の入った皮膚炎のクリームなどを塗っていたのですが、何をしても治らなかったんです。それが、このウーマシャンプーに替えて数週間で、ほぼ完全に治ってしまったのです。
治ったのは、ウーマシャンプーのおかげだとは思っていません。おそらく、今まで使っていたシャンプーが原因で、耳の裏がかぶれていたのだと気づきました。良く洗い落とさなかったのが悪かったのか、耳の裏のすすぎが足りなかったせいでかぶれていたのかもしれません。
それだけ普通のシャンプーは、良く洗わないと皮膚に悪影響があるものだと気づいたんです。しかし、育毛シャンプーに替えたからと言って、すすぎを丁寧にするようになった事もありません。
かぶれが改善した理由を考えてみました
おそらく育毛シャンプーには、肌荒れを起こすような成分が少ないからだろうな、と思っています。今まで、頭皮にもかさぶたが出来ることが良くありましたが、現在はカユミも無ければ、かさぶたもできなくなりました。
こういった頭皮に悪影響のある成分が無いシャンプーを使っていれば、抜け毛も減り、薄毛改善につながるのではないか、と感じています。まだ薄毛の改善には至っていませんが、長年悩んでいたかぶれが改善できことは良かったと思います。
関連項目一覧