私の場合は、親父、お爺さんと「禿げ家系」だったもんですから、高校生(この頃はまだありました)を卒業した辺りから、薄くなり始めました。と言うより何か全体的に「細くなった?」ような気がしました。
薄くなったのと尚且つ、細くなったもんですから、当然地肌が見えるような感じです。「ついに来たか?」まあ遺伝から逃れる事は出来ませんから、甘んじて受けるしかないと覚悟を決めていました。
ところが社会人になりますと、恋愛とか女性と会う機会も多くなり、やはり「頭髪」は気になります。25歳前位でしたか?やたらと「フケ」が出るようになりました。風呂で頭をシャンプーで洗いちゃんとトニックもつけているのにです。
黒いスーツだと目立ちますので、グレー系のスーツにするなど気を使いました。この頃から「禿げに効く」というものは、何でも試しましたがダメでした。
頭皮に刺激を与えるといいとか聞いて、櫛 (くし) を使い始めました。普通の櫛ではなく嶮山 (けんざん) のようなもので、掌 (てのひら) に載せると突起がたくさん出ているやつで、頭頂部とか禿げあがった額をコツコツたたくんですが、やりすぎて「血がにじむ」事もしばしばでした。
そんな涙ぐましい努力をしても、結局ダメでした。もう「遺伝だから諦めようか?」という事で、しばし忘れるようにしていました。そんなある日、ネットで何気なくニュースを見ていますと「90歳でも50歳の髪を維持・・・?」と言う記事が出ていました。
「ウーン!」読んでみますと、ただ「焼酎とアロエ」を混ぜて塗るだけ!とありました。まあこの頃は「何をやってもダメ!」と思っていましたので、すぐ信用する事もなかったです。
が、たまたま庭にアロエがありましたし、毎晩晩酌もやっていた事もあり「じゃやってみるか!」軽い気持ちでした。あれから約6年、今では頭全体に毛があります。女房もびっくりです。
丁度、世間の皆さんが剥げていく年齢ですが、私は段々と生えてきているんです!ただ、時間がかかっています。人によりけりかと思いますが、私の場合は3~4年で生え始めました!ただ残念なのはこの時生えた毛は、成長せずに抜けちゃうようです。その後新たに生えた毛が成長しました(私の場合)。焦らずにできる人は挑戦してみたらよいかもしれませんね。