薄毛で面長に似合う髪型を探して
中高年になって、悲しいかな薄毛になってしまいました。そして、同じくして顔も面長になってきたように思うんです。 子供時代や若い時は小顔だったのに、大人になって少し面長になる。それには理由があるそうなんです。額が後退していると、目の錯覚でそのように感じるようなのです。
だから、薄毛でも小顔の場合は坊主やスキンヘッドの髪型も似合いますが、面長タイプはあまり似合わないようなんです。しかし、諦めるにはまだ早いと思っています。面長の薄毛でもきっと似合う髪型があると思い、色々探してみたんです。
薄毛で面長の私が落ち着いた髪型
私の場合は髪をサッパリ短くしても、前髪だけは少し長くするようにしていました。具体的には目と額の間位にします。すると、額も隠れて面長の印象が和らぎます。
もし、前髪も寂しいなら筋トレが良いと思います。肩や胸板の筋肉があるだけでも、髪を坊主にした時の見た目がまったく違います。面長が目立たなくなるのです。
面長の薄毛を克服したもうひとつの方法
私も面長の薄毛タイプですが、筋トレをする事で誤魔化す事に成功しました。後は、服装にも気をつかうと、さらに効果的です。具体的には洋服の色を気にしています。黒など落ち着いた色で胸元もスッキリしていると、効果的です。私はこういった事で、面長や薄毛のイメージをうすめています。
薄毛で面長だと髪型も制限されがちですが、逆の発想で新しいオシャレに取り組んでいます。私は髪を伸ばしたい気持ちから、オールバックなどで薄毛を隠しましたが、余計に薄毛と面長が目立ってしまいました。