私は、3年前から薄毛対策をしています。まだ、薄くはありませんが、以前知り合いの髪が薄い方から、髪質的に、将来髪の毛が無くなってしまうと言われ、薄毛対策を始めました。
まず、私が始めたのはシャンプーをノンシリコンシャンプーに変えるという事でした。男性用ノンシリコンシャンプーは値段が高い事もあり、女性用ノンシリコンシャンプーを購入し、使用していました。
しかし、ノンシリコンシャンプーはきしんだり使い心地があまりよくなく、良い物がないかと考えていました。そして、試行錯誤した結果、私には湯シャンが一番合っていました。
湯シャンとは、シャンプーを使わずに頭を洗う事です。湯シャンを始めたきっかけは色々調べて行くうちに、そもそもシャンプーには頭皮に悪い成分が入っているという事を知ったのがきっかけです。
実際に湯シャンを始める前は、臭い等気になる点がありましたが、時期が冬だったこともあり湯シャンを始めてみました。冬だったせいか、たいしてベタつくも事もありませんでした。
気になる臭いですが、親に毎日確認してもらっていましたが、問題はなかったようです。湯シャンをしてからは、頭を洗う際に抜け毛がかなり減りました。
むしろ、抜け毛が少なくなったことで、ボリュームが増したと思います。その他の湯シャンのメリットはとしては、かなり時短出来る点です。ノンシリコンシャンプーを使用していた時は、きしみにより抜け毛や切れ毛が少し多いように感じました。
湯シャンのデメリットとしては、髪のまとまりがあまり感じられないことろです。また、夏はやはり臭いが気になります。一週間に一回程度はシャンプーを使用しています。夏場以外でもスポーツをした時、汗をよくかいた時もシャンプーを使用しています。
ノンシリコンシャンプーと湯シャンの良い所を、回数を調整しながら洗う。この方法が私には一番あった洗髪の方法だと気づきました。