薄毛のために始めた食事改善
私は、おでこの生え際の両端が後退してきて、M字型ハゲの兆候が出てきてしまいました。仕事で常に帽子をかぶっているのが影響している可能性も高いですが…。
実際に髪の毛を確認してみると、とても細くなっていてこれから抜け毛もどんどん増えるかもしれないと思ってしまいました。そういった経緯で薄毛の対策をしなければいけないと考えました。
育毛剤を使用して頭皮マッサージをする事もしておりますが、食事でも対策をしてみようと思いました。薄毛対策をするために毎日食べるようにした食べ物を紹介させて頂きます。
薄毛対策に納豆
納豆は髪の毛の生成に必要なタンパク質、髪の毛の必要な栄養素の一つと言われているイソフラボンが豊富に含まれています。納豆を食べる事でタンパク質とイソフラボンの摂取量が多くなり、健康的な髪の毛が生えてくることを狙いました。
薄毛対策にアーモンド
アーモンドはチョコレートの中に入っている、お酒のおつまみとして食べるなどの印象を持っている方が多いかと思います。しかし、アーモンドは亜鉛とビタミンEが豊富に含まれているので、ホルモンの生成や血流の改善のサポートが期待できます。薄毛対策にも適している食べ物と考えています
納豆とアーモンドを食べるようにしてから、約1ヶ月後におでこの生え際の両端の部分の髪の毛が太くなりボリュームが出た自覚があります。やはり薄毛改善に合った食べ物だという事を改めて実感しました。