口コミ・体験談

娘から見た義理父の薄毛が改善しない理由【女性視点の口コミ】

投稿日:2018年10月8日 更新日:

パーマが原因で薄毛に!?

私は40歳の主婦です。義理の父は現在67歳で、最近薄毛に悩んでいます。今までずっとパーマをあてていたので、それほど薄毛を気にしている様子は見受けられませんでした。

最近パーマをあてる時間が長いと疲れてしまう、という理由でパーマをあてなくなってから、特に薄毛が目立つようになってしまいました。

そう言われれば、頭のボリュームがなくなったな、とは思っていました。しかしそれは、パーマの影響とは思ってもいませんでした。パーマをあてずに何とか髪のボリュームを出そうと義理の父はいろいろな工夫をしていたようです。

私から見た薄毛が改善できない原因

義理父は心臓が悪く、最近脳梗塞を煩ったことから、内服薬は使用することができません。そのためシャンプーを育毛シャンプーに変えたりしているようです。また、脂っこい食事が好きで野菜をほとんど食べないという食生活がだめなようで、ほとんど改善は見られません。

私からすると年齢的に髪が薄くても問題ないと思いますが、やはりプライドがあるのか、地肌が見えないように気にしている姿がよけいに哀れに見えてしまいます。

お金があれば植毛や増毛なども一つの方法だと思いますが、それほど金銭的に余裕があるわけではないので、なるべくお金をかけない方法で薄毛や頭皮ケアを行っているようです。

義理父の更なる薄毛対策の失敗

また適度な運動も薄毛には効果的ということで、毎日駅まで歩いたり週に2回ほどは、1時間ほど運動をして汗を流しているようです。

適度な運動は脳梗塞後のリハビリにも良いようで、毎日続けています。最初は筋トレをすればいいと思っていたようで、がんばってムキムキになろうと無理な筋トレを行っていたようです。

ただそれは体にも負担がかかりますし、何よりも男性ホルモンの分泌を活性化してしまい、結果的にAGAを促進してさらに薄毛を進行させてしまうということを知り、今は筋トレは行っていないようです。

娘から見た義理父の薄毛が改善しない理由

一連の流れを見ていて、そこまでして薄毛を改善したいのかと半ばあきれてしまいましたが、男性にとって髪が薄くなるのはそれほど重大なことなんだと思えるようになりました。

義理の父は、昔からタバコとお酒が好きでした。脳梗塞になってからお酒はずっと止めています。ただ医師からタバコも禁止されているのにも関わらず、いまだにタバコは吸っているのを見ます。まずはそこから改善しないと、体にも頭にも悪いので止めて欲しいと思っています。

もちろん義理の父には、タバコを止めるように言っています。しかし、隠れて吸っているので、なかなか薄毛は改善できない原因になっていると感じます。

-口コミ・体験談
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

副作用を心配しつつミノキシジルタブレットを服用 【30代男性口コミ】

AGA治療にミノキシジルタブレットを検討、しかし不安材料は・・・ 私は、いわゆるアラフォー男性、AGA(男性型脱毛症)治療中です。数年前にAGA治療薬を服用し始めてから、薄毛の進行をストップすることが …

私が行っているAGA対策と育毛の方法について (30代後半 男性)

育毛のためにシャンプーの仕方を見直しました 自分はAGAになってしまったのですが、自分で試した育毛方法はシャンプーを替えたことです。汚れを落とすのは、事前にブラッシングをしてから簡単にお湯で注ぐという …

若くして薄毛で悩んだ私の育毛体験記 【原因が判明 30代男性口コミ】

ワラをもつかむ思いで「育毛剤」を試す 30歳を過ぎた頃、おでこが広くなっていることに気づきました。そして、M字ハゲが明確に分かるように。まさか自分がこの歳で薄毛に悩むとは夢にも思っていなかったので、か …

薄毛対策に豆腐を毎日食べ続け、もう1つ良い事が【30代男性口コミ】

薄毛のために始めた食生活の改善 薄毛対策には色々な方法があるのですが、育毛剤などの外部的なものと同時に考えたいのが食生活などの改善や栄養面ですね。 薄毛の原因となるものとしては食生活の乱れがありますが …

スカルプDのノコギリヤシ青汁を試してみて 【30代男性口コミ】

ノコギリヤシに目を付けて 抜け毛の予防にはノコギリヤシがイイっていう噂を聞きつけ、いろいろ調べ物をしていました。どうやら男性型脱毛症の原因とされるジヒドロテストステロンの素となる5α-リダクターゼと言 …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。