育毛剤を使ううえで気をつけないといけない事
育毛を図るうえで絶対に欠かせないツールといえば、やはり育毛剤ですよね。私自身、薄毛に気づいたときには、真っ先にこの育毛剤様に頼りました。
まずはネットで口コミを調べて、評価の高いものを厳選。で、次に近所のドラッグストアに足を運び、そこで同じ商品が置いてあれば即買い。
なければ、ネットで注文。とまあ、初めて育毛剤を買うなら、こういった流れになるかと思われます。ここから、育毛剤生活がスタートするわけですが、気を付けなければならないことがある事に気づきました。
その育毛剤に適した使い方
それは、使用方法です。育毛剤には、それぞれに適した使い方というものがあり、それを忠実に守らないと、育毛剤に秘められた本来の効果を得ることはできないことが分かりました。
私が間違ったのは、何度か使ったことのある育毛剤の使用方法をそのまま、別の育毛剤にも適用してしまったことです。回数やタイミングも違えば、使い過ぎると良くないものもあります。ですので、まずは説明書をしっかりと読み、適切な使い方を把握するのが大切だと気づきました。
育毛剤の使い過ぎに気づくまで
ちなみに、育毛剤を初めて買う人は、頭皮にいいからという単純な理由で使い過ぎてしまう、ということではないでしょうか。私自身も、初めて育毛剤を購入した時は、小一時間ごとに塗布したい衝動にかられ、使い過ぎた過去があります。
だから、その気持ちは大変よくわかります。だけども、その後の結果から、これは明らかに使い過ぎだと分かりました。改善するよりも、頭皮を痛めているような状態に陥ってしまいました。基本的には1日に1回、入浴後に塗布するくらいで十分なものがほとんどです。
前述したように、育毛剤それぞれに適した使い方があるので一概には言えませんが、少なくとも小一時間ごとの使用などというのは、明らかに限度を超えていると今更ながら反省しています。