美容師の立場から見た視点
毎日お客様の髪や頭皮に触れる為、薄毛やそうじゃない方の違いがわかるようになってきました。絶対ではないですが、薄毛の方は頭皮が凝っていて、表面に弾力がなくテカテカと光を反射するくらい固くなってしまっている方が多いです。
さらには毛穴の汚れを落としきれていない為に、頭皮の分泌が乱れてギトギト、もしくは逆にカサカサで頭皮環境があまりよくありません。臭いも感じられる事があります。
私自身が気をつけていること
そんな私が気を付けている事は、週に1回頭皮のクレンジングを行う事です。炭酸のシャンプーを使ったり、クレンジングのジェルを使ったりと毛穴の汚れを落とし、更に頭皮用のトリートメントを使ってセルフスパをします。
ストレスや疲れでも頭皮環境は乱れるので、やはり睡眠時間は7時間取るようにし、食事は脂っこいものを控え目にバランス良くを心掛けています。食事内容で、分泌される脂の量が左右されますので、そこは結構重要なポイントだと思います。
父の頭皮ケアは私がしています
父はもう60歳近いですが、私の言う通りにケアをしているからか、今もまだふさふさです。これからも続けて欲しいなと思います。
薄毛だけではなく、円形脱毛症になってしまう方もいますので、日頃の頭皮ケア、さらにはご自身のケアも大事にしてほしいですね。