失敗談 髪型

薄毛なのに間違った髪型にしてしまい失敗 【30代男性口コミ】

投稿日:2018年8月28日 更新日:

薄毛なのに間違った髪型にして失敗

巷にはいろんなタイプの薄毛対策がありますが、意外とバカにできない対策として髪型を適切なものにする、というのが挙げられます。逆に言えば、髪型を間違えてしまったら、つまり自分の薄毛に合っていない髪型を選択してしまったら・・。

かえって薄毛が強調される結果となるので注意が必要です。ちなみに私は、間違った髪型を選択し続けてきたタイプの人間です(悲)。具体的には、髪の毛がそんなに多くないにもかかわらず、割と長めの髪型を維持してきたのです。

髪を長くすると起こること

そうすることで、薄毛(頭皮の露出)をカバーできると信じていたんですよね。でもこれは、実際には逆効果で間違った選択です。なぜなら、髪の毛が長いとその分、髪の毛の動きが激しくなるからです。

日常生活の中では、風にあおられるシーンによく遭遇しますよね。風のみならず、空気抵抗や人工的な風(扇風機やエアコン)にもさらされます。そういう時に、簡単に頭皮が露出してしまうってわけです。

髪型を短くすると得られるメリット

ですから、薄毛の方は、むしろ短めの髪型を採用したほうがいいですよ。そうすることによって、髪の毛の動きはほぼほぼなくなります。風にあおられようが、雨に打たれようが全く問題なし!それに、短くしておいた方が、見た目的にも爽やかですし、衛生的なことを考えても好ましいです。

最初は短くすることに抵抗感を感じる方も多いとは思いますが、ここは思い切って短くしてみてはいかがでしょうか。絶対にそのほうが、メリットがありますよ。

-失敗談, 髪型
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

薄毛対策でやってしまった3つの恥ずかしい失敗【40代男性の口コミ】

ふりかけるタイプの増毛法で失敗 私の薄毛対策の失敗談は、ふりかけるタイプの増毛法の使用です。これは、頭髪が薄くなった部分に、切り刻んだ細かい髪の毛のような繊維をふりかけて、さらにヘアスプレーを吹きつけ …

薄毛の人でも最も清潔感が感じられる髪型とは【30代男性口コミ】

髪は長い方が薄毛をごまかせるというのは 私を含め、薄毛の人って髪の毛の長さ(髪型)に妙にこだわりを持っているんですよね。理由はシンプルで、長い方が薄毛をごまかせる気がするからだと思います。 でもこれは …

ヘアワックスの使いすぎで薄毛に【30代男性口コミ】 

  私はスタイリング剤としてヘアワックスを以前から使用しており、特に深く考えることなく使ってきたのですが、ある日どうしても頭頂部あたりが薄くなってきていることに気付いたのです。 それまでは薄 …

床屋さんで薄毛が目立ちにくい髪型の頼み方【30代男性口コミ】

  私は30代後半の男性で、現在生え際の両サイドと頭頂部の薄毛を抱えています。髪型は基本長めで、両サイドの髪を前に持って行ったり、立ち上げて頭頂部のボリュームを増やすなど、ある部分を上手く使 …

薄毛でも似合う髪型とは?

薄毛が目立つようになると、残った髪の毛で隠したいと考える人は少なくありません。しかし、下手に隠そうとするとその部分が余計に目立ってしまうことになります。 そのため、髪の毛が薄くなってきているのであれば …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。