薄毛が気になるようになって、かれこれ10年以上経ちます。実際薄毛の症状になってからはもっと経っているのだと思いますが、最初はそんなに自覚がなくてある日美容室に行った時に指摘されて以来ですね。
長年の付き合いがある美容師さんだからこそ正直に言ってくれましたが、言われるまで気づかなかったというか、毎朝鏡で見えていなかったというのが本当のところです。
それ以来、シャンプーを変えたり頭皮マッサージをしてみたりと、お金があまりかからない範囲内でやってみましたが、さすがにそれほどの効果も見えず試みは失敗に終わっていました。
いろんなアイデアはあるものの、あまり資金的に割きたくないという意識が強く、しかも基本的に面倒くさがりな性格。考えた末に出した結論は薄毛の目立たないヘアスタイルにすることでした。
最初は、伸ばしてロングで隠すかとも思いました。若い頃は結構長い時期もありましたから。でも、今は仕事が飲食業なため、あまり不衛生に見える髪型にすることができません。となると坊主か?と思ったのです。
これまでの職場でも結構坊主頭の料理人が多くて、それはそれでメリットだったりします。一流のシェフでもたまに坊主の人がいますが、あれはプロ意識から来るものですね。
異物混入は職業柄ご法度なので、理にかなっています。ある意味失敗の少ない方法だと思いました。意を決して美容院に予約、馴染みの美容師さんに希望を伝えると、彼もその方が目立たないかもしれませんね、との返事です。
その時は、「坊主にすれば全ては解消する」と、私は思っていました。ところがやってみると、思ったほどではありませんでした。薄くなっている箇所は頭頂部あたり、確かに坊主にしたことで、毛の長さが目立つことはなくなったのですが、厄介なのは白髪が混じっていることです。
全体的にバランスが良ければ目立たないのですが、私の場合、それが生え際部分に集中していて頭頂部の周りはあまり白髪になっていないのですね。
伸ばしているとあまり目立たないのですが、なぜか坊主にしてみるとそれがはっきりわかります。
まあ時間とともに慣れるのかと思いましたが、しばらくはそれをどうにか隠すしかないなと思いました。思惑は少し失敗気味でしたね。また短くしても丸坊主ではないので、多少毛の方向を整える必要があります。
若い頃と違って、それも気にしないといけないのも想定外、いっそ全部白髪なら良かったのにと思いましたが、すぐにどうこうできるわけがないのでまた課題ができました。
薄毛だからと言って、短くすればすぐ解決というわけにはいかないんですね。ちょっと認識不足でした。仕方ないので白髪染めを購入。一度染めてしまった方がいいのだろうという判断でした。
まあ、全部白髪の場合と比べれば目立つのは仕方ないのですが、そうなるまでは、白髪染めに頼るしかないようです。ただ何もしないのでは成功とも失敗とも言えない中途半端な形ですし、少しでもマシにという意味で妥協案ですね。
もし短くしようと考えてらっしゃる方がいるのであれば、髪の性質なんかも考慮すべきだと思いました。