30代男性の薄毛の悩み 髪型

床屋さんで薄毛が目立ちにくい髪型の頼み方【30代男性口コミ】

投稿日:2019年1月1日 更新日:

 

私は30代後半の男性で、現在生え際の両サイドと頭頂部の薄毛を抱えています。髪型は基本長めで、両サイドの髪を前に持って行ったり、立ち上げて頭頂部のボリュームを増やすなど、ある部分を上手く使いながら薄い部分を目立ちにくくしています。

しかし過去に床屋さんのカットの仕方により、薄毛を隠せない状態に陥り苦しんだ事も。今回は私が失敗の経験を元に辿り着いた床屋さんでの薄毛がバレない髪型の頼み方をご紹介したいと思います。

その前にまず絶対に気をつけて欲しいのが、どうあがいても隠しきれない薄毛でない限りは、極端な短髪にはしない事。私は薄毛を目立ちにくくする為、一度スポーツ刈りのような髪型にした事があります。

確かにカットした直後は薄い部分が目立ちにくいのですが、髪がある程度伸びてくると薄い部分とそうでない部分の境界がはっきりと分かるようになります。

サイドやバックの髪があればある程度隠す事も出来るのですが、この状態になると、再度髪を短髪にする以外に方法がなくなってしまいます。ですので出来る限り、中等両程度に髪のボリュームを保つ事が大切です。

私は床屋さんでは「両サイドは少し耳にかかる程度。後ろは襟足の調整をする程度でお願いします。前髪は眉に少しかかる程度で、トップは毛先だけ整える程度でお願いします。」という頼み方をしています。

そうする事でサイドのボリュームはある程度保たれるので、薄毛隠し用として自然にキープ出来ます。また薄い部分は出来るだけ切らない事も大切です。重い部分にすきバサミを入れてもらう場合は、サイドは控えめにし、間違えても薄い部分には入れてもらう事が無いようにしましょう。

「重い所を軽くすいて下さい。」という頼み方をすれば、大体の美容師さんは薄毛に配慮して調整をしてくれますが、新人の方などはその辺りを気にせずにガンガン切ってきます。ですので、私はカット中は絶対に鏡から目を離さず、過度にすかれそうになったら手を止めてもらうようにしています。

-30代男性の薄毛の悩み, 髪型
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

絶対にバレない薄毛をカバーできる風対策【30代男性口コミ】

  30代の男性ですが、最近になって薄毛を気にするようになりました。クリニックに通って、内服薬で主に治療しているような状態です。治療を初めて1年半ぐらい経過して、だいぶ薄毛は改善されてきた気 …

育毛剤で髪が伸びるスピードが早くなるのか検証【30代男性口コミ】

育毛剤で伸びるスピードが早くなる? 育毛剤はドラッグストアなどで安いものでも最近は良いものが増えてきましたが、実際の効果やイメージとしては伸びるスピードが上がるとささやかれているものがあります。 育毛 …

コスパで選んだ育毛シャンプーを使い続けた結果【30代男性口コミ】

コスパで選んだ育毛シャンプー 育毛成分とコスパを重視してシャンプー選びをし、その中から「L-リジン ゴールドプレミアムシャンプー」を購入する事にしました。シャンプーには育毛成分として有名なリジンとキャ …

DHCのミレットエキスの育毛サプリを試して 【30代男性口コミ】

コンビネーションで始めた育毛サプリ 育毛剤と育毛サプリのコンビ―ネーションが、薄毛には効果的との助言を耳にした私は、育毛サプリを検討し始めます。いろいろな商品を吟味した結果、惹かれたのはDHCのミレッ …

30代過ぎで始めて改善した私の育毛対策

薄毛対策を始めたきっかけ 30代になって髪の毛が薄くなっていることに気づきました。子供からも「髪薄いよね」と言われるようになり、さすがに気になってきた私は育毛を意識するようにしました。 薄いといっても …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。