私も彼氏も21歳なのですが、彼氏が最近額の広さによる薄毛に悩み始めました。最初は「元々額が広いだけじゃない?」と言って流していましたが、彼は「いや、この空間(額の左上に三角州みたいな空間がある)は明らかに薄毛になって来てる…」とショックを受け、5分ほど鏡の前から動きませんでした。
とは言え、まだ21歳なので「もう思い切って全部剃れば?」とも言えず、悩んでいたのです。インターネットで検索すると、どうやら薄毛にはパーマなどをかけて髪の毛に動きを作るのがよいのだとか。
近々髪を切りたいと言っていた彼には、うってつけだなと感じ、さりげなく「この髪型かっこいい?」と送ってみました。その後、髪を切った彼は前髪を短く設定して横に流すことと、緩くパーマで髪に流れをつけてもらうことで、額との三角州の悩みとおさらばしていたのを覚えています。
私個人としては、いっそのこと全て真っさらにしてしまえばよいと思うのですが、髪とおさらばするのは女性であれ男性であれやはり勇気がいると思います。
私の場合は美容室に行く際に、自分のコンプレックスとなる部分(顔が丸いのでどうにか顔を小さく見せたい点や、肌の色によって似合うカラーと似合わないカラーがあるので、なんとかしてほしいなど)の要望を多く伝えます。
男性はあまりしないのでしょうか?美容師は、やはり髪のプロですので、髪のことは美容師に相談するのが一番だな、と今回のことで感じました。
調べてみると男性専用サロンなんかもあるようで、彼氏には薄毛を少しでも悩んでいるなら、そういうところに行ってほしいという旨を伝えました。人によって髪のタイプは違うため、ショートがよいのだとか、ツーブロックがよいのだとか、たくさんの種類があると思います。
その中で私が特に彼氏に伝えたかったのは、「好きと似合うは違う」ということ。彼は少し長めの髪型が好みだったようですが、彼に似合うのは明らかに短い髪型でした。
見違えるほど明るくなったし、清潔感も出たように感じました。とにかく自分の力でなんとか隠そうとすると、あまり上手くいかないのがやはり事実だと思います。なので、今回のことで似合う髪型を探ること、好みとは違ってもトライしてみることを頑張ってほしいなあと思いました。