女性視点の口コミ

薄毛は毛質の改善で解決できる!?【娘から見た父親の薄毛】

投稿日:2019年2月16日 更新日:

 

突然ですが私の父は昔、母と出会ったころ薄毛(本人はネコ毛と呼んでいた)で悩んでいたそうです。晴れて結婚できたのはいいのですが、風が吹くと髪の乱れが気になり、周りの人の視線が気になっていたそうです。

そんな父は、薬用ヘアトニックで頭皮マッサージをして頭皮を活性化させていましたが、目に見えて髪の毛質が変化したのは母の手料理を食べるようになってからだということです。

私が子供時代のころの父は特に薄毛ではありませんでしたし、おそらくそれは「劇的アフター後」だったようです。それまでの父の食生活は化学調味料や添加物がたくさん入ったインスタント食品が中心で、たまに定食屋でとんかつを食べて「キャベツで野菜のビタミン補給」をしていたそうです。

一方、母は完全な添加物嫌い。家の中には一切化学調味料がありません。出汁はカツオをかんなで削るところから始まります。カレーやシチューのルーも使いません。

そんな母の手料理を食べていた父は、初めのころは「物足りない」と思っていたそうです。けれども結婚後1年ほどたった時、自分の髪の毛質が明らかに変化していたことに気づいたそうです。

「今までのような頼りない毛ではなく、根が太いしっかりした毛になった」ようです。以後、父は頭皮マッサージは続けているものの、薄毛に対するコンプレックスはなくなったようです。

一本一本の毛質が太くなると、同じ毛量であっても見た目は大きく違います。茶色っぽい毛が黒くなるとそれだけで健康そうに見えるようにもなりますよね。(おしゃれで染めている場合は別です)

このように、薄毛に対しては食生活の改善で毛質を改善させられると思うのですが、実は私の旦那が「濃い毛で禿げ」なんです。旦那の実家は料理もほとんどせず、スーパーのお惣菜を並べたものしか出てきません。

そんな家で育った旦那なので「食生活を変えれば改善するかな」と思い、結婚後手料理をがんばっていますが、残念ながら今のところ大きな変化は見られません。

禿げが進んでいないだけ良いと考えるしかないのかもしれませんが、数年前から旦那は育毛に諦めてしまい坊主になりました。色々な育毛剤を試していたようですが、画期的なものはなかったようです。

私の意見としては、似あわない坊主になるより、もうすこし育毛剤を探しながらきちんとした食生活をし、希望を持ってほしかったというのが本音です。

-女性視点の口コミ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【女性目線の男の薄毛】彼のプライドを傷つけたくなくて

  彼は、かなり若い時から薄毛が始まっていて、40代という年齢ですが、かなり年上に見られるんです。一緒に歩いていても、親子と間違えられ、彼はかなり傷ついていたと思うんです。 でも、私の手前、 …

【妻が思う男の薄毛】シャチのショーで夫がカッパに!?

今の夫と出会った頃の話です。初めて夫を見た時に「あ、この人髪の毛が薄いな」とは感じていました。髪の毛の量が少なく、同時に1本1本が非常に細くて柔らかいので、ジェルなどで髪を立たせようとしても絶対に不可 …

主人の悩み!薄毛対策で短髪にさせたところ【女性視点の口コミ】

薄毛の悩みを打ち明けられる 主人と出会ったのは主人が27歳の時。爽や青年でした。しかしどこか自信がなさげ…どうしてだろう?とある日聞いてみたところ、生え際が薄くなってきているのが悩みだと打 …

妻から見た主人の育毛剤・AGA治療などの薄毛対策に対する本音

  女性の場合は、外見をとても気にするのですが、男性の場合は女性よりも気にしないことがありますね。そのため、私の主人の場合もそんなところがありました。 やっぱり女性としては、いろいろとおしゃ …

妻から見た旦那の薄毛 | 1年の頭頂部薄毛対策の結果

  旦那が1年ぐらい薄毛対策をしているので、妻である私はそれを応援し見守っています。 35歳を過ぎてから、どんどん旦那が薄毛になってきました。もともと髪の毛の量は多くないです。ドライヤーをか …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。