「 生活習慣の改善 」 一覧

薄毛にならない人をとことん観察して改善に挑戦【40代男性】

  オレはなんで薄毛なんだろう。そんなことを取り留めもなくずっと考えてた。そりゃ自分の父親はハゲてるさ。「遺伝だろ」って簡単な言葉で済ませば、それで終わる話である。 でも父親もじいさんも薄毛 …

育毛にはバターとマーガリンどっちがいいのか?【ギモン調査】

2019/05/09   -生活習慣の改善

調査した結果から発表しますと、「バター」の方が育毛には向いているという結論になりました。 理由は、バターは乳製品です。髪の毛を構成するケラチンの元となるアミノ酸やカルシウムが含まれています。マーガリン …

マラソンで薄毛の悩みが解決【40代男性口コミ】

私は40歳の会社員。35歳を過ぎた頃から、髪のボリュームがなくなり始め、髪の具合によっては、頭皮が見えてしまうこともありました。 私の両親の家系は、特に薄毛が多いということもなく、むしろ白髪頭ばかりの …

抜け毛が増えた要因を改め行なった努力

2019/03/27   -生活習慣の改善

私は、30代半ばを迎える男性でサラリーマンです。30代に入った辺りから髪の毛の抜ける量が増えてしまいました。特にお風呂で髪の毛を洗う際に抜ける量が多く、部屋のフローリングにも抜け毛が目立つようになって …

三十代から始めた3つの育毛活動で実感を得ることに成功

  私は現在35歳のサラリーマンです。私の育毛活動について話します。ご参考になれば幸いです。 1.オナキン 男性型脱毛症と男性ホルモンの関係性は、皆さまご存知だと思います。そして、男性ホルモ …

イワシ缶詰で育毛!?テレビで驚いた薄毛対策【30代男性口コミ】

先日、「名医のTHE太鼓判!」という番組で、我が家の坪倉さんがイワシ缶を食べる育毛法を実践しされていました。坪倉さんと言えば、数年前からネタにされるほど頭頂部の薄毛が進行している事で有名。 芸能人とい …

一流のハゲ遺伝子を持つ私が薄毛と喫煙の関係について考察

2019/02/28   -生活習慣の改善
 ,

  私は父も祖父も薄毛を患う、一子相伝のハゲ遺伝子サラブレットです。遺伝子の猛威は高校を卒業する頃には徐々に頭角(頭皮)を現し始めました。 成人式を迎える頃には、暴力的なまでに私の毛髪を無慈 …

薄毛の遺伝を食い止めている3つの食材【30代男性口コミ】

2019/02/21   -生活習慣の改善
 ,

  僕が、薄毛に対し多少の不安感を抱きだしたのは、中学生頃だろうか。「そんな歳で気にするの」と言われそうですが、いきつけの床屋の「薄くなりそうな髪質だね」と言われたことが切っ掛けだ。名誉のた …

ヨーグルトと育毛対策の関係性に気づく【30代男性口コミ】

  私は30代後半の男性で会社員をしています。薄毛に悩み出したのが20代半ばの話で、当時は職場のストレスが強く、その影響から前頭部の後退が始まりました。 それから10年ほど経過し、様々な薄毛 …

たんぱく質が豊富なものを食べて薄毛改善を実感【30代男性口コミ】

  私が実践している育毛・薄毛改善方法は、食べるものを気をつけるというものです。人間の体は食べたもので出来ていて、それは髪の毛も同じです。これは当たり前のようですが、意外と忘れがちな育毛・薄 …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。