40歳を過ぎたあたりから、頭皮のべたつきや、洗髪時やセット時に抜ける髪の毛の量が多くなっていると感じていました。しかし、最初の頃は現実逃避をしたくて、これは仕方のない事だと思う様にして、あまり頭皮の状態や抜け毛について深く考えないようして来ました。
ところが、年々、頭皮状態へ抜ける毛の量が多くなり、どんどん不安感を覚えました。そのタイミングで目にしたのが育毛剤です。
それまで育毛剤は使った事は一度もなく、頭皮ヘアについても詳しく調べたり、ケアをした事が無かったので、その時が良い機会となると思い、色々と頭皮や抜け毛の事について、掘り下げて調べたのです。
すると、髪の毛が抜ける事を心配して、洗髪を毎日しなくなる事はかえって頭皮に脂分が残り、毛穴を塞ぐので良くないと言う事が分かったのです。また、適切なケアと食生活の改善で頭皮状態を改善したり、抜け毛を減らすことが出来ることも分かりました。
そこで私が始めた事は3つありました。まず一つ目は、シャンプーは毎日きちんとして頭皮に脂分を残らないよう清潔にして、毛穴のつまりを防ぐことです。
二つ目は、食生活の改善です。私はとにかく刺激物が好きで、辛いものが大好きなので、毎日でも辛いものを食べていました。刺激物は程ほどにすることにし、1日2食だった食事も、3食に変えて栄養もきちんと摂取する事にしました。
そして3つ目は、育毛剤の使用です。洗髪して清潔になった頭皮をきちんと乾かしてから、育毛剤を頭皮全体に散布しています。それに加えて3分間の頭皮マッサージを行なっています。
すぐに激的な効果を期待する事はせずに、3ヶ月、半年、そして1年後の頭皮や髪の毛の状態を見るようにしました。すると、3つの事を生活習慣として長期戦で見ると、かなり頭皮状態や抜毛状態が改善したと思います。
1年前と比べると、その差は歴然で、かなり効果があったと思います。今後も健康な頭皮と抜け毛改善を目指して継続したいと考えています。