みなさんは育毛対策はされているでしょうか。男性なら早い人で30歳くらいから髪のボリュームが無くなり、40代ではすっかり髪が無くなっている人も少なくありません。私もその一人です…。私の経験から、対策として一番最初に通る道が育毛剤だと思うんです。
今まで調べたデータによると、育毛剤は、成分によって「髪の毛の成長を促すタイプ」や「抜け毛を防ぐタイプ」あと「頭皮の乾燥を防ぐタイプ」などがあります。
髪の毛の成長を促すタイプは、サプリメント等に含まれた「カルプロニウム塩化物」を摂取することで、毛細血管の流れを良くし発毛を促進するそうです。育毛剤を試してみたら、サプリも必ず悩む要素として考えてしまいますよね。
次に、「抜け毛を防ぐタイプ」ですが、これは育毛シャンプーや育毛剤に含まれた「ミノキシジル」という成分の効果により抜け毛を予防を狙ったものです。
最後に「頭皮の乾燥を防ぐタイプ」。これはコラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分が含まれたローションなどの商品です。頭皮の保湿効果を高めることでフケの予防を考えつつ、対策をしようというものです。
そんな数ある育毛剤の中で、私が30代になり試したのは、「抜け毛を防ぐ育毛シャンプー」です。その当時、実は髪のボリュームについて、そこまで心配はしていませんでした。
正直に言うと、CMで男前の俳優さんが、かっこよく育毛シャンプーを使っているのを見て、それに感化されて使い始めたのがきっかけです。でも使い始めると、確かにシャンプー後のスッキリ感が、それまで使っていた普通のシャンプーとは全く違っていたんです。
頭皮の余計な脂分が取れるだけでなく、それプラス髪が元気になった気になりました。それ以来、普通のシャンプーを使うことはできなくなり、10年以上育毛シャンプーを使っています。色々な口コミを見てみても、育毛シャンプーの良さが気にいった人は、もう市販のシャンプーは使えないという方が多かったんです。
実際に自分が使ってみて、その理由が分かったという次第です。文字でどんなに伝えようとしても、実際に使ってみた感覚は伝えきれないんですよね。こう、なんてゆうか「ブラウン管テレビを液晶テレビに買い替えた時の感覚」に近いですよね。
育毛シャンプーを使っていなければ、どうなっていたか比較はできませんが、自分では育毛シャンプーのおかげでなんとか維持できていると思っています。