30代の男性ですが、最近になって薄毛を気にするようになりました。クリニックに通って、内服薬で主に治療しているような状態です。治療を初めて1年半ぐらい経過して、だいぶ薄毛は改善されてきた気がしますが、まだまだ完全に回復するまでに至っていません。
最近も担当医から「継続していく必要がありますね」と念を押されました。これからも薄毛治療を継続していきたいと思いますが、なるべく薄毛が目立たないようにしなければと思っています。
髪型をどうするか、日々研究しているような感じですが、どんなに頑張っても風が強い日は困ります。風対策のために帽子を被ってしまうと髪のボリュームがなくなってしまうので、帽子は被りたくないと思いました。
それで色々考えた結果、風対策のために髪を整髪料で固めることにしました。それまではワックスでどうにかしようと色々試していましたが、風が強いとヘアースタイルが崩れてしまい、風によって生え際が目立っていました。
風が強い日は外出したくありませんが、仕事の通勤などでそういう訳にはいきません。それで最近風対策のために考えたのは、ワックスで髪型を整えて、エアースプレーで髪を固めることを行なっています。
そうすると風が強いと感じても髪型が崩れにくくなったと感じています。夏は湿気があって、なかなか髪型を維持するのが難しいですが、冬の乾燥した時期であれば、この方法は効果的だと思います。
また、運動のためにランニングする時がしばしばありますが、その時も風対策をしなければなりません。この時ばかりは整髪料はなるべく使いたくないので風で前髪が浮いて、生え際が目立たないようにヘッドバンドをつけると良いと思います。
結構、安価で購入することができますので便利な商品だと思います。とはいえ、風対策をいくら行なっても薄毛を治療しないと問題は解決しないので、治療を継続して風対策をしなくても済むようにしたいと思っています。