30代男性の薄毛の悩み 育毛剤・育毛ローション

2種類の育毛剤を同時に使うのを止めた理由【30代男性口コミ】

投稿日:2019年1月6日 更新日:

 

育毛剤って、いろんな種類のものがありますよね。まず、価格帯に相当なばらつきがありますし、配合される成分も、育毛剤ごとに全く違った特徴があります。

何より、ターゲットとする症状が違うんですよね。例えば、生え際の後退、頭頂部の薄毛、抜け毛の増加、髪質の悪化・・。発症する部位に関しても、頭頂部、側頭部、生え際など、様々なタイプの薄毛が存在しています。

そういった多種多様な薄毛に対応するべく、各社からいろんなタイプの育毛剤が発売されているのです。要は、症状や発症する部位によって使い分けることが何より重要なのですが・・。

ココで気になるのが、複数の育毛剤を併用すれとどうなるのか、ということです。なんとなくですが、効果が倍増しそうな気がしません?ちなみにですが、私は頭頂部の薄毛と、M字型薄毛に悩まされていました。

そこで、これらに強みのある育毛剤(それぞれ別のメーカーの商品)を同時に使ってみることにしたのですが・・。結論から申し上げますと、こちらが期待しているような効果は表れませんでした。

というか、むしろ2種類の育毛剤を使ったことによって、それぞれのポテンシャルが半減したような感じもあります。若干、抜け毛が多くなりましたし、髪質も同様に悪化したように見受けられます。

なので、2種類の育毛剤を使おうと考えている方は、考えを一度改めた方がいいと思いますよ。私のように、効果が半減し、それまでの状態を維持できなくなる可能性があります。

効果が得られるのならまだしも、2倍のお金を費やして症状が悪化するというのは、本当に残念です。それでも、2種類の育毛剤の使用に期待を抱いている方は、同じメーカーから発売されている商品を選ぶのが良いと思います。

これなら、まだ効果が期待できるかもしれません。同じメーカーなので、製法や効果効能、さらにはメカニズムは基本的には同じです。よって、お互いがお互いのポテンシャル(効果)を阻害することは考えにくいです。

ただし、その際にも、以前の私のように同時に使うのは避けたがほうがいいかもしれません。使うなら、朝はAの育毛剤。就寝前はBの育毛剤、などといった感じで使い分けるほうが無難だと思います。

-30代男性の薄毛の悩み, 育毛剤・育毛ローション
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

リアップのジェネリックはイオンにあるの?【販売店舗調査】

  このほどリアップの特許期間が過ぎたとのことで、ジェネリック (後発品) として、ロート製薬「リグロEX5」とスカルプD「メディカルミノキ5 」が販売されています。 イオンでも取扱いされて …

髪型は薄毛対策の第一歩 | 短髪にしてからの変化【30代男性口コミ】

髪型は薄毛対策の第一歩 薄毛対策をするうえで、意外と見落としがちなのが髪型です。どういう意味かご説明します、薄毛に陥る人って言は(私を含め)長めの髪型を採用しがちなんです。 露出した頭皮を少しでも隠す …

薄毛対策のツボの場所は頭じゃない!?【30代男性口コミ】

  世の中にはいろんな薄毛対策があります。筆頭的なものといえば、やはり育毛剤や育毛シャンプーの活用になるかと思います。私自身、それらを活用しながら、薄毛改善に取り組んでいました。 他にも、サ …

生活習慣の改善とキャップを止めて薄毛に変化【30代男性口コミ】

薄毛改善の為に行った生活習慣の改善 私の家系は頭髪が頼りない人ばかり。親戚の男性一同が集合すると、血は争えないと思うほどです。そんな私も、何気なく生え際が後退し頭頂部分にも、ボリュームの低下がみられ始 …

育毛剤を信じすぎて逆に抜け毛が増えてしまう事態に【失敗談口コミ】

育毛剤を使えば薄毛は自然と改善すると思っていました 薄毛を克服するために、育毛剤を購入する運びとなりました。個人的には育毛剤さえ使っていたら、自然と薄毛は改善するものと思ってたんですよね。 育毛剤には …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。