30代男性の薄毛の悩み 生活習慣の改善

たんぱく質が豊富なものを食べて薄毛改善を実感【30代男性口コミ】

投稿日:2019年1月31日 更新日:

 

私が実践している育毛・薄毛改善方法は、食べるものを気をつけるというものです。人間の体は食べたもので出来ていて、それは髪の毛も同じです。これは当たり前のようですが、意外と忘れがちな育毛・薄毛改善策です。

髪や頭皮に良いシャンプーや育毛剤なども使用しましたが、値段が高いのに効果を感じることが出来ませんでした。そこで食べるものを見直すことにしました。

それまではコンビニのお弁当やカップラーメン、スナック菓子、チョコレート、菓子パンなど食べたいものを食べて満足していましたが、それではいけないと思い、インターネットで色々調べて髪に良さそうなものを積極的に食べるようにしました。

最初はわかめや海苔など、髪に良さそうなイメージがあるものを食べていましたが、それよりもたんぱく質が豊富なものを食べた方が効果がありました。具体的には卵、納豆、お肉やお魚です。

卵は言わずと知れた完璧な食品で、豊富な栄養素が含まれています。たくさん食べるとコレステロールの問題がありますが、1パックを一度に食べなければそこまで気にしなくても大丈夫です。

卵は安くて高たんぱく質な食品で、幅広い料理に使うことが出来るのでおすすめです。スーパーに行けば1パック100円から200円程度で手に入ります。納豆も高たんぱく質で低カロリーなおすすめ食品です。

好き嫌いは別れますが、味が好きならば積極的に食べた方が良いです。お肉は脂質が少ないものが良いので、鶏のむね肉やヒレ肉などがおすすめです。少しパサパサしますが、工夫すれば美味しく食べることが出来ます。

お魚は健康にもよいですし、お魚の脂質は良質なものなので摂取しても問題ないです。マグロやサーモンはもちろん、アジやサバなども美味しくたんぱく質を摂取することが出来ます。このような食品を積極的に食べることで、髪は太くなり、薄毛改善になっていると実感しています。

-30代男性の薄毛の悩み, 生活習慣の改善
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今まで行った薄毛対策から学んだこと 【30代後半男性の口コミ】

育毛剤はあまり効果が無い? 薄毛の対策として皆さん始めに考えるのは育毛剤です。ですが、育毛剤は髪の毛が抜け始めてからでは遅く効果は見込めないと感じました。 その理由は、育毛剤に使用されている成分は血行 …

薄毛の対策に納豆とアーモンドを食べ続けた結果 【40代男性口コミ】

薄毛のために始めた食事改善 私は、おでこの生え際の両端が後退してきて、M字型ハゲの兆候が出てきてしまいました。仕事で常に帽子をかぶっているのが影響している可能性も高いですが…。 実際に髪の毛を確認して …

ヨーグルトと育毛対策の関係性に気づく【30代男性口コミ】

  私は30代後半の男性で会社員をしています。薄毛に悩み出したのが20代半ばの話で、当時は職場のストレスが強く、その影響から前頭部の後退が始まりました。 それから10年ほど経過し、様々な薄毛 …

私の前頭部の薄毛対策に効果があった方法 【30代後半男性口コミ】

薄毛対策には頭皮の血流が重要と気づく 私は20代の頃から前頭部の薄毛に悩まされており、鏡を見る度に落ち込んでいました。そんな私が毎日行っている育毛方法は、前頭部のマッサージです。 世の中には育毛剤や発 …

育毛にはバターとマーガリンどっちがいいのか?【ギモン調査】

調査した結果から発表しますと、「バター」の方が育毛には向いているという結論になりました。 理由は、バターは乳製品です。髪の毛を構成するケラチンの元となるアミノ酸やカルシウムが含まれています。マーガリン …


    館 長

    年齢 40代
    身長 170cm
    髪 全体的薄毛
    心当たり ストレス,食生活,その他沢山

    髪の毛がだんだん薄くなる恐怖におびえること数年。意を決して対策をする事にした館長のシーナです。シャンプーと食べ物の改善、頭皮マッサージなどを組み合わせ、フサフサを目指しています。特に育毛シャンプーは全て使い比べています。買ってみて、「あっ、これ違う」ってなると金額的に落ち込みます…。人柱となって伝えたいと思っていますので、生暖かい目でご覧ください。