私が実践している育毛・薄毛改善方法は、食べるものを気をつけるというものです。人間の体は食べたもので出来ていて、それは髪の毛も同じです。これは当たり前のようですが、意外と忘れがちな育毛・薄毛改善策です。
髪や頭皮に良いシャンプーや育毛剤なども使用しましたが、値段が高いのに効果を感じることが出来ませんでした。そこで食べるものを見直すことにしました。
それまではコンビニのお弁当やカップラーメン、スナック菓子、チョコレート、菓子パンなど食べたいものを食べて満足していましたが、それではいけないと思い、インターネットで色々調べて髪に良さそうなものを積極的に食べるようにしました。
最初はわかめや海苔など、髪に良さそうなイメージがあるものを食べていましたが、それよりもたんぱく質が豊富なものを食べた方が効果がありました。具体的には卵、納豆、お肉やお魚です。
卵は言わずと知れた完璧な食品で、豊富な栄養素が含まれています。たくさん食べるとコレステロールの問題がありますが、1パックを一度に食べなければそこまで気にしなくても大丈夫です。
卵は安くて高たんぱく質な食品で、幅広い料理に使うことが出来るのでおすすめです。スーパーに行けば1パック100円から200円程度で手に入ります。納豆も高たんぱく質で低カロリーなおすすめ食品です。
好き嫌いは別れますが、味が好きならば積極的に食べた方が良いです。お肉は脂質が少ないものが良いので、鶏のむね肉やヒレ肉などがおすすめです。少しパサパサしますが、工夫すれば美味しく食べることが出来ます。
お魚は健康にもよいですし、お魚の脂質は良質なものなので摂取しても問題ないです。マグロやサーモンはもちろん、アジやサバなども美味しくたんぱく質を摂取することが出来ます。このような食品を積極的に食べることで、髪は太くなり、薄毛改善になっていると実感しています。